ミシンの沼にはまっとります

五年使った家庭用ミシンが不調。
ガッチャンガッチャンうるさいんじゃー!!(笑)

もともと、ミシンにこんなにハマるとは思わずに買った、適当なコンパクトミシン。
それを五年、分厚いものも無謀に縫ったりしていたわけで、そりゃ不調にもなります。

買い替え検討中です。
というか、買い替えは決定で、何を選択するかで悩んでおります。  
沼です。
ミシン選択は沼ですね。。

家庭用ハイスペックミシンで探していて、今のところ候補として考えているのが、
ジューキミシンのキルトスペシャル
シンガーのモナミプライム、もしくはck。

以前は、ドレスメイクも一応考えていましたが、オプションとかつけていたら、キルトスペシャルと値段的に変わらないじゃん、となり、候補から消えました。

ジューキミシンかシンガーか。。。。

悩む。悩みます。
本当はどこかに触りに行きたいのですが、そんな時間がなく。

ジューキミシンのBOX送りとやらは、本当にしっかり縫いやすいのか…
貫通力はどうなんだろう。
キルトスペシャルの口コミはたくさん見つかり、概ね良いらしいけれど、一部、壊れやすい部位があり、修理困難という情報もあり。

EX7は大変使いやすいらしいけど、私には完全にオーバースペック。高すぎるしね。

モナミプライムは、あんまり口コミもインターネット上では出てこず。
モナミヌウαなら、まだ出てくるのですが。

モナミシリーズはとにかく静からしい。
これは狭いマンションで小さい子供を育てている身としては助かるなあ。
ポイント高い。
無難で便利なミシンって感じでしょうか。

直線用の針板も購入する予定です。
穴にズボズボ布ごと落ちていくのが、嫌だし面倒くさいし。

CKはパワー、スピードともに大変良いらしいのですが、フリーアームにならないらしく、私にはちょっと辛いかな。

刺繍機能はほとんど求めていません。

〜〜
新しいミシンがきたらやってみたいのは、押さえを色々使ってみる!ということ。

現在のショボショボミシンちゃんでは、押さえを変えたことがないんです(笑)
ロックカッターはついてきたんだけど、以前はその意味が分からず、わかるようになった今はミシンが不調。。試してみぬまま、一台目は卒業になりそうです。

いろいろな押さえを見て、妄想が広がります(笑)

そういえば、書き忘れたのですが、ロックミシンも購入予定です。

夫様にクリスマスに買っていただく、という予定。

ロックミシンは欲しかったけど、
あっても使う時間がない
あっても置く場所がない
という2点で先送りにしていたのです。

でも、そんなこと考えているうちに、子どもたちはどんどん大きくなってしまい、子供服を作れる時期が過ぎてしまったり、子供たちがもはや着てくれなくなってしまう(笑)

だから、もう買ってしまえ!!!という結論に。

自分のものも、多少作れたらいいな。

育児と仕事とソーイング

6歳男子と3歳女子の働く母です。ヘロヘロです。 最近は子ども服ソーイング日誌と化しています。 JUKIのハイスペック家庭用ミシンが相棒です。

0コメント

  • 1000 / 1000