リバーシブルロングブルゾンに挑む
裁断ですでに2時間経過している、アンの木さんのリバーシブルロングブルゾン!
裁断までしたんだから、絶対に仕上げてやる…とメラメラして縫い始めました。
口コミでは、難所なくサクサクいきましたー!みたいな先輩方の声、、、
しかし、私は途中ですが、すでに数回解いて縫い直しましたね。
とほほ。
ただ、ちゃんと読めば間違いが訂正できるという点では、初心者に十分優しいと思います。
ステップの半分くらいまできました。
フード部分。
もうこれだけでも可愛いから、絶対に可愛く仕上がるに違いない。間違いない。
しかし、このフード部分、生地がものすごい分厚くなるところがあって(耳部分)ミシンが壊れるかと思った。
次に作るときは耳はやめようかな。。。
ゆえに、分厚い生地を使うのは危険なパターンだとも思った。
今回のは、フリース地の方が、比較的薄地だったので、まずまず縫いやすいけど、ボアとかで作ってる人は大変だなと思う。
ボアと言えば…
やはりアンの木さんのネックウォーマー。
確かにシンプルで簡単だった。
しかし!このボア!ボアがね!モコモコすぎて縫いにくいのなんの。
毛足がながーいやつは、初心者には苦戦必至ですな。
しかし息子様は喜んでおられたので、良かったです。
問題は、リバーシブルロングブルゾンを、彼も絶対にほしがるだろう、ということ。
ううーーーーん、もう一着…
ううーーーーん…
0コメント