サコッシュ!
ずいぶん前に作ったサコッシュ。
パターンレーベルさんの型紙にて。
こちらが私が作ったサコッシュ。
可愛く出来た!
と思う…
引き手がポイントになってて良いでしょ。
でしょでしょ。
しかし、失敗だらけの作品で、リベンジしたいと思っています。
当時の私は何を考えていたのか、合い印など縫うときに目印にしたいところを、フリクションボールペンで書いた。
ええ。
アイロンしたら消えましたよ。。。
目打ちで開けたはずの穴はさっぱり目立たず。
どこが印なんだかわからんちん。
型紙に合わせて切ったはずなのに、なんか布が歪んでるし(笑)
なぜか内側は始末されていない布の端が一部見えるし。。
もうね、ダメダメ!!(笑)
ただ、やはり形が可愛いので、もう一度頑張りたくなるなる。
そのへんは、さすがパタレ、なのかもしれません。
ただ、私は思うんですが、凝っているせいか、指示の意図が分からないことがあります。
指示に従えはいいだけだし、指示が分かりづらいということはないんだけと、
そうしたら、結果どうなるの?? なんのためにこうしているの??
それがよくわからない事があります。
シンプル過ぎないゆえに、可愛い作品がちゃんと出来るわけなんですが、
ソーイングの腕が上がるのか、なんか、よくわからない。。
また幾つかパタレ型紙はあるので、作ってupします。
0コメント