今日はドロワーズ

今日も懲りずに子供服作りです。
先日紹介した本から、今日はドロワーズを。

本で女の子が着ているのはすごく可愛かったんですが、サイズ80だと、赤ちゃん用のかぼちゃパンツとあまり違いが分からないかも。
身長か高くなって、全体的にパンツが縦長になると、ドロワーズ感が出るのかも。

作りやすいのはドロワーズも変わらず(^^)
次は裾にリボン付パンツの試作だな!

試作には安い布を使っていて、自信がないからそうしてたんですが、それなりに良い布を使ってもいいかなーと思いました。

というのは、ひとつは自信がついたこともあるし、もうひとつは、そうでないとテンション上がらない、というのもあり。

今回、ドロワーズは100円ショップの手ぬぐい一枚で作れたので、ビミョーな柄の手ぬぐいで試作したんですね。

ところが、このビミョーな柄の手ぬぐいが本当にビミョーで、可愛くなくて、「着せることはないたろうな」って思ったんですね。

したらミスも増えたし、出来上がりへのワクワク感も薄いし、燃えるものが
無かったですね。。。

高い布ではなくても、これで作ったら実際に着るだろう、くらいのレベルの布にはしたほうがいいかなー、と思ったりしました。

育児と仕事とソーイング

6歳男子と3歳女子の働く母です。ヘロヘロです。 最近は子ども服ソーイング日誌と化しています。 JUKIのハイスペック家庭用ミシンが相棒です。

0コメント

  • 1000 / 1000