GW前半戦
本当は、鉄息子の誕生日プレゼントとして、京都の鉄道博物館に行く予定だった。
しかし、下の子が発熱!
なかなかその後も良くならず。
私と下の子は家で留守番だよ、と伝えたら、ママと一緒でなければどうしても行かない、と言う。
なので、今回はキャンセルということに。
また皆で行けたらいいね。
しかし、最近の息子(4歳になった)は「ママでなければ嫌だ」が激しい。
なんか、一層激しくなった。
激しすぎてなかなか応えきれない。
しかしまあ、我慢されるよりは、ずーっと良いかなと思う。
~~
そんなわけで、GW前半戦はどこにも行かず、かろうじてパパと息子は近所のプールに泳ぎに行った、くらい。
後半戦は旅行が待っているので、のんびり過ごしたのは良かったかなーと思う。
後半戦は、那須へ。
那須は、義父母の別荘があって、義姉やその息子くんたちも来るらしい。うーん、楽しみ。
甥っ子たちは、もう中学生&小学生なので、うちの子どもたちとは年歴が離れている。
けど、ふたりとも良い子で、息子を構ってくれる。ありがたい。
どのくらい寒いのか、毎回読めないのだけど、経験上、ちょっとオーバーなくらい防寒具を持っていった方がいい。
下の子がまた具合悪くならないように、気を付けよう。
~~
息子はますます言葉が達者で、もうペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラ…。
(笑)
息子曰く、「くちだけは つかれない」らしい。
(笑)
おもろいやっちゃなぁ~~。
この間、クリームパンを食べながら「ママー!このクリームパン、パンが、邪魔ー!」って言ってたわ。
そりゃただのクリーム。
(笑)
公園を散歩してると、見知らぬ老夫婦の横にちゃっかり座り込み、孫かのように話し込んでいるし。
(笑)
おやつがバナナだと「もう、やすいからって、バナナはあきた」
(笑)
うちのおもろい息子。
実は以前から、一度落語に連れていきたいなーと思ってたんだけど、チケットが取れなかったんだ。
六月に初めて、子ども落語のチケットがとれた!
楽しみだなあー。
きっと、息子も楽しめるんじゃないかなあ。
さて、明日は子どもたちは保育園。
しかし私は職場の創立記念日で、なんと休み!!!!!!
うははははははははははははは!!!
外食でもしよう!
0コメント