怖いから嫌い
3歳息子から、タイトルの通りに言われてしまった(゜ロ゜;
地味にショックな母…。
寝る前に「パパもママも息子くんのこと大好きだよ」と言ったら
「え、でも◯◯はママ嫌い。怖いから。パパだけ好き」と言われたの巻き。
怖いかもねえ。。
この日の夕方に、子ども二人とお風呂に入ってるときに、私がなにかで息子に注意したんだ、そしたら「ママは心配しすぎだよ!」とも言われたんだよねえ。
そうかもねえ。。
ママ反省の巻きだよねえ。。
自分でも、口うるさいと思う。
下の子が生まれてから、しっかり息子の要求を満たせていないとも思う。
下の子に手が取られてしまう分、キツい言い方になっていたなあとも思う。
一方で、私は「上の子ファースト」に違和感を感じてしまうところがあって、これを実行できない。
下の子は泣かせておいて、上の子の要求を先に満たす、って、それって、下の子かわいそうじゃない???
下の子は誰かに任せて、上の子のケアをって、分かるけど、下の子は乳児期に親を独占できないって、不公平じゃない???
もちろん、上の子ばかり我慢することになる のは不公平だし、上の子から順場に、とは思っているけど、、、。
かく言う私は、上の子。
~~
次の日、「ママは好きだけどパパ…あ、間違えた。ママは嫌いって言ったんだよー」とのこと。
ははは(^_^;)
写真は、息子が保育園で作ってきてくれた、花束。ママに作ってくれたらしい。ステキ。
0コメント