衣替え

あたたかくなってきた!
今日は実父母が家に手伝いに来てくれたので、せっせと掃除したり衣替えしたり。

去年は妊婦だったので、ふんわりした服ばかり着ていたな。
ワンサイズ上の服を着たりもしてた。

それらは母にお渡し。
母が着ても良いし、売っても良いし、捨てても良いし。
サイズピッタリだけど、もう着ないなーというものは、友人の妹行き。
未開封のマタニティタイツは、職場の後輩(妊婦)へ。

そして息子の服。
サイズ100のTシャツが大量に出てきたけど、うーん。。もう無理だなあ。
自分で着脱しづらいものは保育園着としてNGだし。。。

嗚呼悲し。子供服って本当にすぐにサイズアウトする。
高い子供服を買ったりはうちはしない主義だけど、それにしても、勿体無く感じてしまうくらいしか着られない。

去年はオジコの福袋を買って、中に入っていたTシャツをガンガン着たなあ。
サイズ110のをまた買わないとなあ。
土曜日に巨大ショッピングモールに家族総出で行くので、娘の分も、そこで一気に買ってこよう。


サイズアウトした服たちは、好みに合わせて、あちこちにお下がりを分配。
せっせと断捨離。家を広く使わねば。。

育児と仕事とソーイング

6歳男子と3歳女子の働く母です。ヘロヘロです。 最近は子ども服ソーイング日誌と化しています。 JUKIのハイスペック家庭用ミシンが相棒です。

0コメント

  • 1000 / 1000