スカート(レディース)に手を出してみた
2月ですね。
寒さがやわらぐと思わせて、なかなか和らがないというのが毎年のパターンですよね。
まだまだ油断禁物です。
さて、ソーイングのほうは、トートバッグを1つ作ってみました。
うん。色合いが微妙!!
でも、ソーイング自体は、まあまあうまく出来た感じがする。
しかし、帆布を縫うのは、やっぱり家庭用ではキツイ。
高いミシンでも、それは同じだ。
縫えるけど、なんか不安。
なので、もう帆布縫いは控えるかもしれません。
好きなんですけどね。
その後、スカート作りに着手しています。
レディースの服作りは初めて!
私のものではなく、母親に頼まれての一着です。
たぶん、自分の服にはなかなかたどり着かないと思う。優先順位が低すぎて。
着手して思ったのですが、大人服のソーイングは子供のそれに比べて、なんて型紙がデカいことか!(笑)
ロングスカートなので、なおのことですね。
裁断が面倒!(笑)
カッターマットの上におさまらない!
コロコロするカッター使えない!
ま、しようがないですが。
型紙はこちら。
イレギュラーな裾のラインがいいね、ということで、これを選んでいました。
私はキットではなく、型紙のみ。
布はシックな花柄を選びました。
夏は難しいでしょうが、他のシーズンに着てほしいです。
裁断さえしてしまえ、すごーくシンプルな構造。
明日、母の体に合わせて、ウエストなど決定しようと思います。
0コメント